オフィシャルブログ

夏祭りと花火大会で感じる日本の夏!浴衣でお出かけしませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

みなさん、こんにちは!
8月といえば、やっぱり夏祭りと花火大会ですよね。各地で素敵なイベントが開催されていて、見どころがいっぱいです。

そこで今回は、夏祭りと花火大会の楽しみ方をご紹介したいと思います (^^)/

夏祭りの醍醐味といえば屋台グルメ!
夏祭りに行ったら、まずは屋台巡りから始めませんか?たこ焼き、焼きそば、かき氷、りんご飴など、定番のグルメがずらりと並ぶ光景は、見ているだけでワクワクしてきます。
屋台で食べる料理って、なんだかいつもより美味しく感じませんか?それは祭りの雰囲気が味をより引き立てているからかもしれません。

浴衣で楽しむ夏祭り
夏祭りといえば、浴衣を着て参加するのも楽しみの一つです。最近は男性も浴衣を着る方が増えています。
浴衣を着る時のポイントは、歩きやすさを重視することです。下駄は足が痛くなることがあるので、履き慣れた靴を持参するのもおすすめです。

花火大会の見どころ
夏祭りとセットで楽しめるのが花火大会です。音楽に合わせたスターマインや、フィナーレの連続花火など、見応えのあるプログラムが用意されています。
花火の音って、会場にいると体に響いてくるんですよね。その迫力は、テレビでは味わえない特別な体験です (* ´∀`*)

安全に楽しむために
夏祭りや花火大会を楽しむ際は、安全面にも気を配りましょう。人混みでは迷子にならないよう、待ち合わせ場所を決めておくことが大切です。また、熱中症対策も忘れずに。

素敵な夏になりますように (´∀`)